てんてこ舞いBlog

大学生です。メインコンセプトは「役に立つ」と「思想と知識のアウトプット」

大企業に就職した方がいい理由

こんばんは。テンです。

 

前回の記事から間が開いてしまいましたね。

 

最近なかなか忙しくて。

 

今日は就職の話をします。

 

 

 

f:id:tensan2468:20180510194617j:plain

 

大企業を目指す理由

 

僕の今の就活方針は自分の興味のある業界、かつその業界でできるだけ大きい会社で勤めることです。

 

自分の興味のある業界に勤めたいのはわかりやすいと思うので割愛させていただいて

 

ではなぜ大企業を目指すのか。

 

お金が多くもらえるから?

 

まあほとんど正解です。でも理由が重要です。

 

福利厚生、給料が充実している確率が高い

 

まず大前提として僕は就職したことがありません。

 

なのでこの記事は僕がいろいろ調べた結果からの個人的意見です。

 

さて。大きな企業は資本金を潤沢に持ってます。

 

なので福利厚生、給料面は良い確率が高いはずです。

 

でも僕が仕事において最も重視する要素は福利厚生、お金じゃありません。

 

人間関係、仕事のやりがいです。

 

しかし人間関係や、仕事のやりがいなんか就活生の僕らは分かるわけがありません。

 

説明会やインターンなんかで仕事のやりがいとか分かるわけないし、企業の人も良いことしか言いません。

 

そして社会人の人たちは僕たちより何枚も上手なので騙そうと思えばすぐ騙せます。

 

なので仕事の中身を正確に見極めることなんか無理なんです。

 

人間関係なんかなおさらです。

 

よく人間関係の良い会社に勤めた方が良いって言いますが、そんなのどうやったら分かりますか?

 

2、3日のインターンなんかでは分からないし、大企業は一般的に長期インターンは行いません。

 

しかもこれも簡単につくろうことができます。

 

なので基本的には人間関係、仕事のやりがいから会社を選ぶのは難しいです。

 

しかし福利厚生、給料に関してはある程度 会社の規模に比例するはずです。

 

そりゃ大きな企業でもブラックな所はいっぱいあるでしょうが、それは中小企業にも言えることです。

 

では、福利厚生と給料が良いと何が嬉しいか。

 

もちろんお金もらえて嬉しい〜っていうのもありますが、皆さんがもしメチャクチャキツくて人間関係があまり良くないアルバイトをやっていたとします。

 

でも時給3000円、まかないあり、交通費全額支給だとしたらすぐ辞める人は少ないんじゃないですか?

 

時給950円なら全員やめるでしょう。

 

そうです。業務が厳しく、人間関係が多少悪くても待遇(福利厚生)、給料が良ければ我慢出来ることが多いんです。でも給料も貰えないってなると最悪ですよね。

 

これが僕が大企業に勤めたい1つの理由です。

 

転職がしやすい

 

大企業に勤めるとプロジェクトの規模が大きいので嫌々でもスキルは身につくはずです。

 

でも給料面を差し引いてもどうしてもその会社を辞めたくなった時。

 

大企業に勤めていたステータス、スキルがあるので転職の幅が広いです。

 

でも名前も聞いたことのない企業だったらどうでしょう?

 

いったんそこに就職すると上にあがっていくことは難しいはずです。

 

日本の社会は一度 下に行くと上にはあがりにくいシステムになってます。

 

だからといって、中小企業はダメだ!と言っているのではなく自分にピッタリの企業もあるでしょう。

 

でも見つけるのは難しい。

 

なので就職後もより多い選択肢があり、充実した生活を送れる可能性が高い大企業を僕は志望します。

 

まとめ

 

あくまでこれは僕の考えです。これが絶対正しいとは思わないし、ベンチャーに行きたいっていう人もいて良いと思います。

 

この僕の考えどうでしょうか?