てんてこ舞いBlog

大学生です。メインコンセプトは「役に立つ」と「思想と知識のアウトプット」

野菜が高い理由って本当に天候のせい?

こんばんは。テンです。

 

今日は野菜の話をします。

 

なんで野菜かって?

何を書こうかなぁって考えて野菜が思い浮かんだからです(迫真)

 

f:id:tensan2468:20180522125658p:plain

 

 

 

 最近は本当に野菜が高い!

 

まぁ僕は料理はあんまりしないんであんまり分からないんですけどね。

 

でも主婦をしてるお母さん方たちは毎日のように近頃は野菜が高いよね〜と言ってますよね。

 

皆さんは野菜が高い理由ってなんだと思いますか?

 

今年の冬は本当に寒かったですね。

 

だから野菜が高いと思っていませんか?

 

まぁそれもあるでしょう。

 

でも野菜が高くなったのは去年からの話ではありません。

 

天候以外の理由は本当にないのか?

 

世間のフワッとした推測による会話の中でマインドコントロールされてるのではないか?

 

僕は物事の裏側の理由を考えるのが好きです。

 

好きというか気になってしまいます。

 

〇〇は△△が原因!

 

こんな発言すぐには信じません。

 

世の中には嘘の情報がいっぱい流れているし、嘘ではなくても表面の一部分だけという可能性もあります。

 

だから気になることはちゃんと自分で調べてみて考えることにしています。

 

前回第二外国語の話もしましたよね。

 

 

www.tentecomai.com

 

 

で、野菜の話をしろよって感じですかね。

 

はい、野菜の話をします。

 

食の安全志向

 

昨今、色々な出来事により食の安全に注目されていますよね。

 

ペヤングマクドナルドの異物混入。

マクドナルドは他にも期限切れの鶏肉を使ってたことも世間を騒がせました。

 

このような報道が本当に多いですよね。

 

しょっちゅう色々な所で食品の自主回収を行っています。

 

このような背景から消費者は食品の安全志向が高まったのは事実だと思います。

 

国産と外国産の野菜があれば絶対国産!って人増えたんじゃないですか?

 

そもそも外国産の野菜を減らすスーパーなども増えました。

 

そりゃ国産の方が野菜は高いでしょう。

 

これが野菜が高くなったように感じる主な原因だと僕は思います。

 

飲食業界の企業も原材料選びに苦戦しています。

 

国産の原材料を使ってくれないと消費者が買ってくれないからです。

 

なので選択肢が減った分、国産の野菜農家にはあまり価格交渉をできない形になっています。

 

そうすると値上げをしないといけないこともあるでしょう。

 

物事は一つの指標では表せない

 

このように価格の高騰の原因なんて天候ひとつなどという1つの理由で表せないわけです。

 

皆さんはメディアなどで放送された情報を鵜呑みにして視野が狭まったりはしていませんか?

 

能動的に思考するようにしましょう。