てんてこ舞いBlog

大学生です。メインコンセプトは「役に立つ」と「思想と知識のアウトプット」

大学でなにをするか

こんばんは。テンです。

 

前回はこんな記事を書きましたね。

 

tensan2468.hatenablog.com

 

この話は大学に入る前の話。

 

今日は大学に入ってからの話をしたいと思います。

 

 

 

f:id:tensan2468:20180513225410j:plain

 

 大学に入ってどんな生活を送りたいか

 

 今年の春から大学生になった人もいるでしょう。

 

わくわくしている人、絶望感MAXの人…

 

いろいろな人がいると思いますが、もう終わったことは忘れて次のことを考えましょう。

 

部活、サークル、バイト、勉強、就活。

 

新大学生が関心のあることはこれぐらいでしょうか。

 

今回は部活とサークルについて書きたいと思います。

 

 

大学での部活動

 

まず部活について。

 

活動度合いにもよりますが大体は部活に入るとあとはバイトを少なめに入るぐらいしかできない印象です。

 

ゆるく大学生活を送ったり、バイトをいっぱいしたいという方はやめときましょう。

 

しかし就職は比較的有利です。

 

なぜなら就職面接でよくある「大学生活で頑張ったことはなんですか?」という問いに比較的答えやすいから。

 

キャプテンやっていました。とかレギュラー勝ち取りました。など話しやすいですよね。

 

あとは上下関係の礼儀の基礎を学んでいると判断されることも大きいですね。

 

それに部活(体育会)以外に何かの活動を頑張る時間がないことを面接官もわかっているように思います。

 

 

大学でのサークル活動

 

 次にサークル。

  1. 部活ほどがっつりやりたくないが、ほどほどに運動したい人。
  2. 彼女(彼氏)がほしくて出会いの場を求めている人。
  3. 友達がほしい人(試験の過去問、講義の情報などを提供し合う偽友も含む)

 

上記に当てはまらない人は別に入らなくても大丈夫ですね。

 

目的がないのになんとなく入ってしまうとやめてしまう人が多いです。

 

しかしサークルに関しては一年生の前半を逃すと入りにくくなるのは事実です。(これは部活にも当てはまります)

 

2に関してはバイト先に求めるのもありですかね。

 

サークルは大学生は大体入るのでありきたりなサ-クルだと部長とか務めない限り就職に関してアドバンテージは持てないかと思います。

 

以上、部活とサークルについて就活の面からも踏まえてざっと書いてみました。

 

とりあえず今日はここまででバイト、勉強、就活(長期インターンなど)は後日書きたいと思います。

 

読んでいただきありがとうございました。

 

ツイッターも作ったのでフォローお願いします^^